那覇市 世界にはばたく子どものまち宣言
わたしたちが住む平和で元気な街 那覇
首里城は光きらめき 街は花と緑にあふれ
川にはさかなが遊び 水鳥が群れる
夢を語り合い はげましあい 世界の子どもと
手をとりあう たくましい 子どもを育てる
子どもは太陽・未来・世界
那覇市はここに世界にはばたく
子どもの街を宣言する
平成10年11月25日制定
子どもの保育目標
乳児 | 生理的欲求を満たし生活リズムをつかむ。 |
---|---|
1歳児 | 行動範囲を広げ探索活動を盛んにする。 |
2歳児 | 象徴機能や想像力を広げながら集団活動に参加する。 |
3歳児 | 身近な仲間や自然等の環境と積極的に関わり、意欲をもって活動する。 |
4歳児 | 信頼感を深め、仲間とともに感情豊かな表現をする。 |
5歳児 | 集団生活の中で自立的・意欲的に活動し、体験を重ねる。 |
保育方針
マリヤモンテソーリ教育論より、身体の健康の為に栄養学、心の健康のためには、科学的教育で子どもが自分でできる(自立)の環境を整えていく、そのためにも「教育の真理を発見」していくことで「生命の法則」「自然のプログラム」(見る・聞く・触れる・味わう・嗅ぐなど五感の経験)に沿って「子どもの見方・授け方」を知り、生きる喜びを味わい幼児教育を通して平和教育へつなげます。
園内の様子
クラス編成・定員
0歳児クラス | うさぎ組9名 |
---|---|
1歳児クラス | ばんび組12名 |
2歳児クラス | ぞう組12名 |
3歳児クラス | ぱんだ組 |
4歳児クラス | きりん組 |
5歳児クラス | いるか組 |
3歳以上 | 合計27名 |
園内見取り図
保育時間
月~金 |
開園:午前7時~午後6時 ※延長保育午後6時~午後6時30分 ※令和2年度より延長保育時間午後6時30分まで 閉園:午後6時30分 |
---|---|
土 |
開園:午前7時~午後6時 閉園:午後6時30分 |
保育園概要
概要
設立 | 2016年4月1日 |
---|---|
主体 | 社会福祉法人 ペリー福祉会 ペリー保育園 |
代表者 | 賀数 博 |
住所 |
〒900-0027 沖縄県那覇市山下町31番19号 |
電話 | 098-857-2765 |
FAX | 098-987-1754 |
沿革
1966年1月 | 認可外保育園 ペリー保育園設立 |
---|---|
2011年10月 | グレースハイムペリー2階園舎改築 |
2016年3月 | 社会福祉法人ペリー福祉会設立認可 |
ご意見・ご要望等の苦情申出窓口について
1.意見・要望等は、面接、電話、書面などにより受付担当者が随時受け付けます。
なお、第三者医院に直接申し出ることもできます。
2.意見・要望等の解決のための話し合い
別紙参照 こちらよりワードデータをダウンロードしてください。